2018年02月26日

★塩見昇氏出版記念講演会(3/23開催)

★塩見昇氏出版記念講演会「いま、この時代に自由宣言の意義を捉えなおす」
 〜『図書館の自由委員会の成立と「図書館の自由に関する宣言」改訂』出版記念〜

 2017年12月 図書館の自由に関する宣言の改訂を振り返る本が出版されました。

  『図書館の自由委員会の成立と「図書館の自由に関する宣言」改訂』 (塩見昇著,日本図書館協会)

 講演では、自由委員会の成立や図書館の自由に関する宣言(以下「自由宣言」と略)の改訂に至る経緯、改訂論議の主要な論点と、それらのどんなところが現在まで課題として残っているか、著者であり、自由宣言の成立当時委員であった塩見氏に語っていただきます。
 自由宣言の改訂当時の意義を知ることで、さらに時代の変化に伴う現在の公共図書館や学校図書館での図書館の自由の課題にどう生かしていくかを考えます。

 主催:日本図書館協会図書館の自由委員会
 日時:2018年3月23日(金)18:30−20:30
 会場:日本図書館協会2階研修室 
 講師:塩見 昇 氏(大阪教育大学名誉教授 前日本図書館協会理事長 現顧問)
 参加費:500円  ※事前のお申込は不要です。
  (セミナー当日は、「著書」を特割価格で販売いたします)
 連絡先:図書館の自由委員会事務局 E-mail:jiyu★jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため★としています。送信する時は@(半角)にしてください。
posted by 担当者 at 16:17| ★セミナー・集会のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。