2018年11月29日

▼新刊のご案内「図書館情報資源概論 新訂版」


図書館情報資源概論 新訂版
 (JLA図書館情報学テキストシリーズ III8)
著者・編者:馬場俊明編著
発行:日本図書館協会
発行年:2018.11
判型:B5判
頁数:270p
ISBN:978-4-8204-1808-5
定価:1900円(税別)

※ご購入はこちらから → 「テキストシリーズ III8

posted by 担当者 at 00:00| ▼出版物のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月06日

☆「デジタルネットワーク環境における図書館利用のプライバシー保護ガイドライン」にかかる意見募集期間の延長について

☆「デジタルネットワーク環境における図書館利用のプライバシー保護ガイドライン」にかかる意見募集期間の延長について

 日本図書館協会は、1984年に「貸出業務へのコンピュータ導入に伴う個人情報の保護に関する基準」を公表し、利用者の秘密を守るための具体的基準を示しています。
 しかし、その後の急速なインターネットの普及、ICT技術の進展のなかで、当時想定していなかった課題が出てきたため、図書館の自由委員会では、「デジタルネットワーク環境における図書館利用のプライバシー保護ガイドライン」を策定することとし、関心のある方から広く意見を募集いたします。

 意見募集期間:2018年11月30日まで
 詳細HP:http://www.jla.or.jp/tabid/761/Default.aspx

※JLAメールマガジン 第919号(2018/10/31発信)より

posted by 担当者 at 18:08| ◆企画調査部よりお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆第9期「認定司書」の申請受付中

○日本図書館協会による第9期「認定司書」の申請を受け付けます

 第9期(2019年度認定)日本図書館協会「認定司書」の申請を11月1日から受け付けます。
 この制度により、第8期認定審査(2018年4月1日認定)までに、合計150名の認定司書が誕生しています。
 なお、すでに認定された認定司書についても、要件を充足すれば申請できるようになっているため、認定更新も受け付けています。

 受付期間:2018年11月1日(木)〜11月30日(金)(消印有効)
 審査料:7,000円
 認定料:協会個人会員は20,000円、協会個人会員以外は110,000円(認定更新も同じ)
 認定要件の詳細及び申請要項については、『図書館雑誌』10月号p.692-695
 及び協会認定司書事業委員会のウェブサイトを参照。
 http://www.jla.or.jp/committees/nintei/

 ※JLAメールマガジン 第919号(2018/10/31発信)より

posted by 担当者 at 18:06| ☆JLAのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。