2006年06月30日

◆《販売ネット》開始について

企画調査部よりお知らせ
=《販売ネット》開始について=
(6/1up、6/30更新)

-----------------------------------------------------------
《販売ネット》とは、
 「日本図書館協会出版物の地方集会における販売」の通称です。
-----------------------------------------------------------

 協会役員はじめ会員が各地の研究集会などの会場で販売を行うことについての取り組みを始めました。
 すでに、これまでもお申し出があれば、実施しておりましたが、このたび、この販売についての要綱を整えました。

 ・全国のJLA会員が地域の差なく協会出版物を入手することができます。
 ・《販売ネット》のJLA事務局窓口は、「企画調査部販売ネット係」です。
 ・《販売ネット》の お申込は、2週間前まで にお願いいたします。
 ・その他、詳細は、要綱をご覧ください。要綱をご希望の方は、メール、又は、FAXでお送りしますので、ご連絡ください。
※いずれの場合も、件名に「販売ネット」と明記し、お名前、要綱の送り先をお知らせください。
 ※メールアドレス、FAX番号は、サイドバーの下の方に記載があります。
※お問い合わせは、企画調査部にお願いいたします。

(要綱は、先日行われました、JLA理事会、評議員会、総会で報告し、資料として配布しました。)

 ※ 会員の方個人が出版物を入手する方法は、今まで通り行っています。( 出版物のご注文方法について → こちら


研修活動の充実のためにも、研修会の講師、テーマに関する書籍など、揃えてみてはいかがでしょうか? 書籍を、一定期間にわたって展示・販売することもできます。開催される研修に合わせて、会員の皆さまのご要望に沿えるような品揃えができますので、ご相談ください。
posted by 担当者 at 10:00| ◆企画調査部よりお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。