2012年04月24日

▼「現代の図書館」vol.50 no.1



「現代の図書館」vol.50 no.1 (定価1,365円) が納品されました。


「特集:社会関係資本と図書館・情報サービス」

=========

『現代の図書館』50巻を記念して(現代の図書館編集委員会委員長)
『現代の図書館』関連年表(Vol.26〜Vol.49)

社会関係資本とは何か,なぜ社会関係資本なのか(稲葉陽二)【ソーシャル・キャピタル, 社会関係資本, 経済格差, 東日本大震災 】
図書館と信頼(小林哲郎)【図書館, 社会関係資本, 信頼】
社会関係資本の北欧的特質と地域図書館(小林直人)【架橋型, 社会関係資本, 新型公共管理, 生活形式, 地域図書館, デンマーク, 北欧型】
イタリアにおける社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)と図書館利用(芦田 淳)【イタリア, 社会関係資本, 公共図書館, トレンティーノ・アルト・アディジェ】
地域社会に公共図書館が果たす役割 ―持ち寄り・見つけ・分け合う広場としての図書館(嶋田 学)【図書館政策, 図書館経営】
信州大学附属図書館における地域連携 ー図書館の多様な連携の在り方(折井 匡/小島浩子/郷原正好)【地域連携, 大学図書館, 公共図書館, 患者図書室, 医学文献複写サービス, JDream Uコンソーシアム, 信州共同リポジトリ, 遺跡資料リポジトリ, アメリカンシェルフプロジェクト】
S(現場)・M(博物館)・L(図書館)の連結デザイン(森田秀之)【MLA連携, 居場所, 学び合い】

=========

※この機関誌のご購入は、出版販売部へお申込ください。

posted by 担当者 at 18:11| ▼出版物のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。