2007年02月20日

▼「現代の図書館」vol.44 no.4 納品

「現代の図書館」vol.44 no.4 納品

「現代の図書館」vol.44 no.4 (定価1,365円) が納品されました。

今回の特集は、「地方自治制度の変貌と都道府県立図書館」
==========
特集:地方自治制度の変貌と都道府県立図書館
・県立図書館の「実力」向上が必要―専門知識を行かす「4要素」の強化(丸地真人)【県立図書館,地方財政,市町村合併,道州制,連帯事業】
・地域住民に必要とされる図書館になるために―鳥取県立図書館のミッション「人づくり」の実現に向けて(小林隆志)【鳥取県立図書館】
・市町村合併が公共図書館サービスに及ぼす影響に関する検討―広島県の事例(中島正明,植田佳宏)【市町村合併,
公共図書館,サービス】
・県立図書館の「第一義的機能」(新 出)【都道府県立図書館,図書館政策,図書館協力,図書館ネットワーク】
・[投稿] 都道府県立図書館の機能に関する言説の批判的分析(渡邉斉志)【県立図書館,図書館協力】
==========
・電子情報環境下における科学技術情報整備―国立国会図書館の過去・現在・未来(加藤浩)【科学技術情報整備,国立国会図書館,電子情報環境,主題情報発信】
・[投稿] ビネガー・シンドローム問題再考―マイクロフィルムの保存のために(安江明夫)【資料保存,マイクロフィルム,ビネガー・シンドローム,画像保存】

※この機関誌のご購入は、出版販売部へお申込ください。
※施設会員の皆さまは暫くお待ちください。(会員配布資料として発送します。発送についてはメルマガでお知らせしております。)
posted by 担当者 at 18:02| ▼出版物のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。