2019年04月08日

◎2019年図書館調査票について(訂正のお願い)4/8一部更新

 
 2019年 公共図書館調査票(都道府県立、市区町村・私立用)、大学・短期大学・高専図書館調査票につきまして、選択肢内容のミスプリントがありました。
 お詫びするとともに、以下のように処理させていただきますので、ご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

 ◆「調査票」1/2 2所在地 (7)-1 FAX公表の可否」
  ×「(7)-1 FAX公共の可否 0可 1否」
  ○「(7)-1 FAX公表の可否 0否 1可」

 ※ 記入要領では正確に記載されております。例年通り、変更はありません。
 ※ 出力内容は、昨年の回答選択肢の内容(0と1)で出力しておりますので、回答が逆転して見えております。

 以下のようにご確認いただき、変更がある場合は修正をお願いいたします。
  ・2019年:「(7)-1 FAX公共表の可否 0可否 1否可」

  回答内容に変更のない方は、そのままご返送ください。
 なお、本年については、以下のように処理させていただきます。
 昨年回答より修正されたい場合は、お手数ですが「2」のとおりお願いいたします。
 
==========================================================
 1.「回答にご変更がない場合」
  そのまま(印字)のままでご返送ください。
  「修正なし」として、前年通りの内容と判断し登録済データのママとして、データの修正はいたしません。

 2.昨年回答より修正されたい場合
  修正内容を欄外(又は裏面)に赤字で付記の上、回答してください。
  例: 昨年まで公表(=1)だったが、非公開(=0)にする場合(又はその逆)。
       赤字で、「非公開にする」又は「公開にする」と欄外にご記載ください。
==========================================================

 以上のように対応させていただきます。
 お手数をおかけし大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
                  (図書館調査事業委員会 日本の図書館調査委員会)
posted by 担当者 at 00:00| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

◎2019年 公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査について


2019年公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査(「日本の図書館」調査票)は、発送の手配を完了しております。
公共図書館様には、例年通り、都道府県立図書館様を経由しての配布となります。配布のスケジュールにつきましては、各都道府県立図書館様のお問合せください。

大学・短期大学・高等専門学校の図書館様には、日本図書館協会から直接お送りいたします。
4/10頃にまだ到着していない場合は、学内ご確認のうえ、ご連絡をお願いいたします。

提出締切・返送先 は、
大学・短期大学・高等専門学校図書館:5月20日までに「日本図書館協会 出版部調査係」までご返送ください。
市区町村立図書館:5月20日までに各都道府県立図書館の調査票回収ご担当者様までご返送ください。

ご提出が期日に間に合わない場合、上記の返送先まで、ご返送の予定日をご連絡くださいますようお願いいたします。
(詳しくは、記入要領をご覧ください。)
posted by 担当者 at 16:40| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月15日

◎2019年度「JLA大学図書館調査票」について

2019年度「JLA大学公共図書館調査票」について

毎年『日本の図書館』作成のための調査にご協力いただきありがとうございます。
本年も標記の調査を実施致します。

このたびは、2019年度より調査項目の追加がございます。
内容については、『図書館雑誌』2019年2月号をご覧いただくか、以下のウェブサイトを
ご覧くださいますよう、お願いいたします。

 JLA HP > 委員会 > 図書館調査事業委員会  



posted by 担当者 at 00:00| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月30日

◎提出後の図書館調査票の修正・訂正についてお願い(公共・大学共通)

◎提出後の図書館調査票の修正・訂正についてお願い(公共・大学共通)

「公共図書館調査票」「大学・短大・高専図書館調査票」の修正・訂正について

すでにご提出された調査票の数値の訂正のご連絡については、以下のようにお願いいたします。

【FAX、郵送でお知らせいただく場合】
折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
お手元の控えに、どの数字を訂正するのか、わかりやすく表示してお送りください。
郵送の場合、封筒に、「調査票訂正在中」とお書きいただくと助かります。

【メールの場合】
「図書館名」、調査票右下のバーコードの下(あるいは所在地欄)に印字してある「8桁のコード番号」、折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
修正する内容の「項目名」と、「訂正前の数字」と「訂正後の数字」をお知らせください。

・お電話での訂正は受付しておりません。
 数字の確認がとりにくくなりますので、必ず上記の方法でお願いいたします。

・8月末までの訂正につきましては、データへの対応が可能ですが、お早めにお知らせください。
 それ以降の訂正のご連絡につきましては、翌年版巻末でのご紹介とさせていただいております。

・名簿情報内容の変更につきましては、ご対応させていただける限りご対応したいと思います。

よろしくお願いいたします。

※FAX番号、メールアドレスは、調査票添付文書の通りです。

posted by 担当者 at 09:00| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

◎図書館調査 ご提出締切について

図書館調査票の提出締切は、以下のとおりです。

 ◆公共図書館
   返送期日:5月20日
   返送先:各都道府県立図書館。
        自治体でとりまとめて、各都道府県立図書館調査票回収担当へ返送する。
   返送についてのご連絡先:各都道府県立図書館 調査票回収ご担当様。
    ※期日に間に合わない場合は、各都道府県立図書館のご担当者様へご連絡ください。

 ◆大学図書館
   返送期日:5月20日
   (期日は例年通り5月20日とさせていただいておりますが、本年は日曜にあたりますので、
          翌21日(月)を期日とさせていただきます)
   返送先:日本図書館協会 出版部 調査係
   返送についてのご連絡先:日本図書館協会 出版部 調査係 
    ※ご返送が、遅くなる場合は、メールにて、図書館名、図書館コード[調査票右下に印字された数字]、調査ご担当者名、ご連絡先電話番号、ご提出予定日をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 (調査票と一緒にお送りした記入要領も、ご参照ください)

  締切日前後は、電話がつながりにくいことがあります。
  お手数おかけしますが、提出についてのご連絡はなるべくメールのご利用をお願いいたします。

posted by 担当者 at 15:15| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

◎2018年 公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査について


2018年公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査(「日本の図書館」調査票)は、発送の手配を完了しております。

公共図書館様には、例年通り、都道府県立図書館様を経由しての配布となります。配布のスケジュールにつきましては、各都道府県立図書館様のお問合せください。

大学・短期大学・高等専門学校の図書館様には、日本図書館協会から直接お送りいたします。
4/10頃にまだ到着していない場合は、学内ご確認のうえ、ご連絡をお願いいたします。

提出締切・返送先 は、
大学・短期大学・高等専門学校図書館:5月20日までに「日本図書館協会 出版部調査係」までご返送ください。
市区町村立図書館:5月20日までに各都道府県立図書館の調査票回収ご担当者様までご返送ください。

ご提出が期日に間に合わない場合、上記の返送先まで、ご返送の予定日をご連絡くださいますようお願いいたします。

(詳しくは、記入要領をご覧ください。)
posted by 担当者 at 10:29| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月19日

◎2018年度「JLA公共図書館調査票」について

2018年度「JLA公共図書館調査票」について

毎年『日本の図書館』作成のための調査にご協力いただきありがとうございます。
本年も標記の調査を実施致します。

このたびは、2018年度より調査項目の追加がございます。
内容については、『図書館雑誌』2018年1月号をご覧いただくか、以下のウェブサイトを
ご覧くださいますよう、お願いいたします。

 JLA HP > 委員会 > 図書館調査事業委員会

posted by 担当者 at 19:11| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

◎提出後の図書館調査票の修正・訂正についてお願い(公共・大学共通)

「公共図書館調査票」「大学・短大・高専図書館調査票」の修正・訂正について

すでにご提出された調査票の数値の訂正のご連絡については、以下のようにお願いいたします。

【FAX、郵送でお知らせいただく場合】
折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
お手元の控えに、どの数字を訂正するのか、わかりやすく表示してお送りください。
郵送の場合、封筒に、「調査票訂正在中」とお書きいただくと助かります。

【メールの場合】
「図書館名」、調査票右下のバーコードの下(あるいは所在地欄)に印字してある「8桁のコード番号」、折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
修正する内容の「項目名」と、「訂正前の数字」と「訂正後の数字」をお知らせください。

・お電話での訂正は受付しておりません。
 数字の確認がとりにくくなりますので、必ず上記の方法でお願いいたします。
・8月末までの訂正につきましては、データへの対応が可能ですが、お早めにお知らせください。
 それ以降の訂正のご連絡につきましては、翌年版巻末でのご紹介とさせていただいております。

・名簿情報内容の変更につきましては、ご対応させていただける限りご対応したいと思います。

よろしくお願いいたします。

※FAX番号、メールアドレスは、調査票添付文書の通りです。
posted by 担当者 at 16:07| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

◎2017年 公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査について


2017年公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査(「日本の図書館」調査票)は、本日発送の手配を完了しました。

公共図書館様には、例年通り、都道府県立図書館様を経由しての配布となります。配布のスケジュールにつきましては、各都道府県立図書館様のお問合せください。

大学・短期大学・高等専門学校の図書館様には、日本図書館協会から直接お送りいたします。
4/10頃にまだ到着していない場合は、学内ご確認のうえ、ご連絡をお願いいたします。

提出締切・返送先 は、
大学・短期大学・高等専門学校図書館:5月20日までに「日本図書館協会 出版部調査係」までご返送ください。
市区町村立図書館:5月20日までに各都道府県立図書館の調査票回収ご担当者様までご返送ください。

ご提出が期日に間に合わない場合、上記の返送先まで、ご返送の予定日をメールにてご連絡くださいますようお願いいたします。

(詳しくは、記入要領をご覧ください。)

2017年調査も、よろしくお願い申し上げます。


posted by 担当者 at 14:33| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

◎提出後の調査票の修正・訂正について(公共・大学共通)

「公共図書館調査票」「大学・短大・高専図書館調査票」の修正・訂正について

すでにご提出された調査票の数値の訂正のご連絡については、以下のようにお願いいたします。


【FAX、郵送でお知らせいただく場合】
折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
お手元の控えに、どの数字を訂正するのか、わかりやすく表示してお送りください。
(複写の際、調査票右下に印字してある「8桁のコード番号」が判読できるようにお願いいたします)

郵送の場合、封筒に、「調査票訂正在中」とお書きいただくと助かります。


【メールの場合】
「図書館名」、調査票右下のバーコードの下(あるいは所在地欄)に印字してある「8桁のコード番号」、折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
修正する内容の「項目名」と、「訂正前の数字」と「訂正後の数字」をお知らせください。
メールアドレスは、2016年用調査票にてご確認ください。

・お電話での訂正は受付しておりません。
 数字の確認がとりにくくなりますので、必ず上記の方法でお願いいたします。

・8月末までの訂正につきましては、データへの対応が可能ですが、お早めにお知らせください。
 それ以降の訂正のご連絡につきましては、翌年版巻末でのご紹介とさせていただいております。

・名簿情報内容の変更につきましては、ご対応させていただける限りご対応したいと思います。

・「記入要領」(都道府県立はp2、市区町村立は、p2、大学・短期大学・高専は、p3)も、
 ご覧ください。

よろしくお願いいたします。

※FAX番号、メールアドレスは、調査票、記入要領の通りです。

※「記入要領」にもお知らせあり。ご確認ください。

posted by 担当者 at 10:55| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月29日

2016年 公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査について


2016年公共図書館調査、大学・短大・高専図書館調査(「日本の図書館」調査票)は、4/1〜5の間に発送予定です。

公共図書館様には、例年通り、都道府県立図書館様を経由しての配布となります。配布のスケジュールにつきましては、各都道府県立図書館様のお問合せください。

大学・短期大学・高等専門学校の図書館様には、日本図書館協会から直接お送りいたします。
4/10頃にまだ到着していない場合は、学内ご確認のうえ、ご連絡をお願いいたします。

提出締切・返送先 は、
大学・短期大学・高等専門学校図書館:5月20日までに「日本図書館協会 出版部調査係」までご返送ください。
市区町村立図書館:5月20日までに各都道府県立図書館の調査票回収ご担当者様までご返送ください。

ご提出が期日に間に合わない場合、上記の返送先まで、ご返送の予定日をご連絡くださいますようお願いいたします。

(詳しくは、記入要領をご覧ください。)

posted by 担当者 at 19:02| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月20日

◎提出後の調査票の修正・訂正について(公共・大学共通)

「公共図書館調査票」「大学・短大・高専図書館調査票」の修正・訂正について

すでにご提出された調査票の数値の訂正のご連絡については、以下のようにお願いいたします。


【FAX、郵送でお知らせいただく場合】
折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
お手元の控えに、どの数字を訂正するのか、わかりやすく表示してお送りください。
(複写の際、調査票右下に印字してある「8桁のコード番号」が判読できるようにお願いいたします)

郵送の場合、封筒に、「調査票訂正在中」とお書きいただくと助かります。


【メールの場合】
「図書館名」、調査票右下のバーコードの下(あるいは所在地欄)に印字してある「8桁のコード番号」、折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
修正する内容の「項目名」と、「訂正前の数字」と「訂正後の数字」をお知らせください。
メールアドレスは、2015年用調査票にてご確認ください。

・お電話での訂正は受付しておりません。
 数字の確認がとりにくくなりますので、必ず上記の方法でお願いいたします。

・8月末までの訂正につきましては、データへの対応が可能ですが、お早めにお知らせください。
 それ以降の訂正のご連絡につきましては、翌年版巻末でのご紹介とさせていただいております。

・名簿情報内容の変更につきましては、ご対応させていただける限りご対応したいと思います。

・「記入要領」(都道府県立はp2、市区町村立は、p2、大学・短期大学・高専は、p3)も、
 ご覧ください。

よろしくお願いいたします。

※FAX番号、メールアドレスは、調査票添付文書の通りです。

posted by 担当者 at 11:39| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

◎ 2015年「日本の図書館」調査票発送しました


2015年「日本の図書館」調査票を発送いたしました。

公共図書館様には、例年通り、都道府県立図書館様を経由しての配布となります。配布のスケジュールにつきましては、各都道府県立図書館様のお問合せください。

大学・短期大学・高等専門学校の図書館様には、日本図書館協会から直接お送りしておりますので、まだ到着していない場合は、ご確認のうえ、ご連絡をお願いいたします。

提出締切・返送先 は、
大学・短期大学・高等専門学校図書館:5月20日までに「日本図書館協会 出版部調査係」までご返送ください。
市区町村立図書館:5月20日までに各都道府県立図書館の調査票回収ご担当者様までご返送ください。

ご提出が期日に間に合わない場合、上記の返送先まで、ご返送の予定日をご連絡くださいますようお願いいたします。


■2014年4月より、「日本の図書館」調査用メールアドレスを新設しました。
  → 詳細はHPへ

posted by 担当者 at 16:47| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

◎ 2014年「日本の図書館」調査票発送しました

2014年「日本の図書館」調査票を発送いたしました。

公共図書館様には、例年通り、都道府県立図書館様を経由しての配布となります。配布のスケジュールにつきましては、各都道府県立図書館様のお問合せください。

大学・短期大学・高等専門学校の図書館様には、日本図書館協会から直接お送りしておりますので、4月10日を過ぎても到着しない場合は、ご確認のうえ、ご連絡をお願いいたします。

提出締め切りは、
大学・短期大学・高等専門学校図書館:5月20日までに「日本図書館協会調査係」までご返送ください。
市区町村立図書館:5月20日までに各都道府県立図書館の調査票回収ご担当者様までご返送ください。

ご提出が期日に間に合わない場合、上記の返送先まで、ご返送の予定日をご連絡くださいますようお願いいたします。

■2014年4月より、「日本の図書館」調査用メールアドレスを新設しました。
  → 詳細はHPへ
※今年度は、従来のアドレスでも対応いたします。

posted by 担当者 at 19:24| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

◎図書館調査 ご提出締切について


図書館調査票の提出締切は、以下のとおりです。

 ◆公共図書館
   返送期日:5月20日(月)
返送先:自治体でとりまとめて、各都道府県立図書館 調査票回収ご担当者様。
   返送についてのご連絡先:各都道府県立図書館 調査票回収ご担当様。
    ※期日に間に合わない場合は、各都道府県立図書館のご担当者様へご連絡ください。

 ◆大学図書館
   返送期日:5月20日(月)
   返送先:日本図書館協会 企画調査部 調査係
   返送についてのご連絡先:日本図書館協会 企画調査部 調査係 
    ※5月末日までにご返送いただける場合は、ご連絡は不要です。
    ※ご返送が、6月以降になる場合は、メールにて、図書館名、図書館コード[調査票右下に印字された数字]、調査ご担当者名、ご連絡先電話番号、ご提出予定日をお知らせくださいますようお願い申し上げます。

 (調査票と一緒にお送りした添付文書も、ご参照ください)

  締切日前後は、電話がつながりにくいことがあります。
  お手数おかけしますが、提出についてのご連絡はなるべくメールのご利用をお願いいたします。
posted by 担当者 at 10:54| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

◎2013年調査の発送について(公共・大学)

◎2013年調査の発送について(公共・大学)

公共図書館様には、都道府県立図書館様宛に、
大学・短大・高専図書館様には、各中央図書館様宛に発送いたしました。
今年もご協力よろしくお願い申し上げます。

市区町村立図書館様は、都道府県立図書館様経由でお送りしておりますので、いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

調査のお問い合わせにつきましては、日本図書館協会 企画調査部 調査係 まで。
メールでもご対応しております。
(電話番号、FAX番号、メールアドレスにつきましては、添付文書をご確認ください。)
その他、ご提出方法など、詳細につきましては、添付の文書をご確認くださいますようお願いします。

4/8現在、到着し始めたところからお問い合わせをいただいております。未着の図書館様、今しばらくお待ちください。

-------------------------------------------------
図書館調査は会員・非会員問わずの全国悉皆調査です。
(メールマガジン、『図書館雑誌』は、JLA会員の特典です。)
posted by 担当者 at 10:58| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月22日

◎数字で見る日本の図書館・その66


数字で見る日本の図書館・その66
都道府県図書館の統計 ―『日本の図書館』2012年調査票より―

※『図書館雑誌』2012年8月号掲載
※ちなみに、8月号特集記事は
「観光ポータルとしての図書館」


=========
※この機関誌のご購入は、出版販売部へお申込ください。→ 機関誌購読のご案内

posted by 担当者 at 13:32| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

◎2012年調査の発送について(公共・大学)

◎2012年調査の発送について(公共・大学)

公共図書館様には、都道府県立図書館様宛に、
大学・短大・高専図書館様には、各中央図書館様宛に発送いたしました。
今年もご協力よろしくお願い申し上げます。

4月6日までに未着の場合は、事故等の可能性もございます。
館内でご確認の上、ご連絡くださいますようお願いもうしあげます。

市区町村立図書館様は、都道府県立図書館様経由でお送りしておりますので、いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

調査のお問い合わせにつきましては、日本図書館協会 企画調査部 調査係 まで。
(番号等につきましては、調査票添付文書をご確認ください。)

4/3現在、到着し始めたところからお問い合わせをいただいております。未着の図書館様、今しばらくお待ちください。

-------------------------------------------------
図書館調査は会員・非会員問わずの全国悉皆調査です。
(メールマガジン、『図書館雑誌』は、JLA会員の特典です。)
posted by 担当者 at 15:03| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

◎提出後の調査票の修正・訂正について(公共・大学共通)



「公共図書館調査票」「大学・短大・高専図書館調査票」の修正・訂正について

すでにご提出された調査票の数値の訂正のご連絡については、以下のようにお願いいたします。


【FAX、郵送でお知らせいただく場合】
折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
お手元の控えに、どの数字を訂正するのか、わかりやすく表示してお送りください。
(複写の際、調査票右下に印字してある「8桁のコード番号」が判読できるようにお願いいたします)

郵送の場合、封筒に、「調査票訂正在中」とお書きいただくと助かります。


【メールの場合】
「図書館名」、調査票右下のバーコードの下(あるいは所在地欄)に印字してある「8桁のコード番号」、折り返しご連絡する場合の「ご連絡先」と「ご担当者名」をご記入の上、
修正する内容の「項目名」と、「訂正前の数字」と「訂正後の数字」をお知らせください。


・お電話での訂正は受付しておりません。
 数字の確認がとりにくくなりますので、必ず上記の方法でお願いいたします。

・8月末までの訂正につきましては、データへの対応が可能ですが、お早めにお知らせください。
 それ以降の訂正のご連絡につきましては、翌年版巻末でのご紹介とさせていただいております。

・名簿情報内容の変更につきましては、ご対応させていただける限りご対応したいと思います。

よろしくお願いいたします。


※FAX番号、メールアドレスは、調査票添付文書の通りです。
※ブログ内サイドバーにもあり
posted by 担当者 at 11:11| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

◎数字で見る日本の図書館・その60


数字で見る日本の図書館・その60
視聴覚資料等について(『日本の図書館2009』より)

※『図書館雑誌』2010年11月号掲載
※ちなみに、7月号小特集記事は
「これからの日本図書館協会」

posted by 担当者 at 16:19| ◎図書館調査について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。